SSブログ

キショウブ [花・植物]


キショウブ(黄菖蒲)の花が、盛りを迎えています。この花は明治時代に輸入され、日本のハナショウブに無い色だったために珍重され、各地で栽培されました。繁殖力が強いので、今では全国の水辺に野生化しています。

カテゴリーを「花・植物」にしてありますが、昆虫の写真の方が多いので、ご注意ください(^^;


蕾はクルっとねじれています。この中に、あの複雑な造形が折り畳まれていると思うと、不思議です。しかしそれを言うなら、トンボのヤゴやチョウのサナギの方が、もっと凄いですね(^^)


この自然観察園は湿地部分が多く、遊歩道脇にキショウブがたくさん見られます。左の林は、やはり湿地を好むハンノキです。間もなく、このハンノキで育ったシジミチョウが出てくるはずですが、今から楽しみでワクワクしています。ここから先は、昆虫の写真となります(^^;



蜜と花粉があれば、必ず登場してくれるセイヨウミツバチ(西洋蜜蜂)。横の隙間から、中にもぐり込んでいて、花粉まみれになって出て来たところです。しかし何度見ても、複雑な構造の花です


ホソヒラタアブ(細扁虻)は、小さいのでこんな隙間は何のその


キアゲハ(黄揚羽)も蜜を吸いに来ました。ほかのチョウも、花の周りには来るのですが、蜜が吸いにくいのか、留まってくれませんでした


バッタの仲間の幼虫は、雨宿りに来たのでしょうか。それともお食事?


コマルハナバチ(小丸花蜂)のメスが、中にもぐり込んで蜜を吸っています。お尻のオレンジ色のワンポイントがお洒落です。このハチはミツバチ科で、オスとメスでは色が大きく違います。オスは↓



キショウブには来てくれませんでしたが、こちらがコマルハナバチのオスです。お尻のワンポイントは、オスメス共通です (大町自然観察園)


大町自然観察園 map




nice!(38)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

nice!の受付は締め切りました

コメント 30

コメントの受付は締め切りました
天女が遊

本当!菖蒲は複雑な構造の花ですよね~・・・何処が正面なんでしょうか?それは・・・綺麗に見える方ですよね(笑)??美は人によって??・・・
コマルハナバチのオスとメスこんなに色が・・・良くわかりました!又、お尻のワンポイント可愛いですね~^^;
by 天女が遊 (2007-05-16 09:50) 

キショウブ、綺麗ですね~。  写真が美しい!
こんなにたくさんのキショウブ、初めて見ました。
こんなところ歩いてみたいです。
コマルハナバチ、オスとメスでは違うハチに見えますね。 
by (2007-05-16 11:05) 

こんにちは^^
キショウブのお写真がとっても綺麗~!勿論昆虫のお写真は全くわたくしの出る幕ではありません~
とは言うものの明日、ヒラタアブかな?と思うものをアップします。名前は確かではありません(--ゞ
コマルハナバチのオスは暑くないのかしら・・・何だか毛皮を着てるみたいですよ・・・
by (2007-05-16 13:13) 

響

帰化植物ですがすっかりなじんでますよね
川の両岸を彩る風景は好きです。
湿地の上を歩く木の道はいいなー
思ったより虫たちに人気な花だったのですね。
by (2007-05-16 14:53) 

achami

確かに、どうやってあの蕾の中に畳まれているのか、不思議です。
by achami (2007-05-16 15:51) 

一見して、蜜は無いような花に見えるのだけど、
蜜蜂は、しっかり訪花していますね、
他の昆虫も来ているので、確実にあるのでしょう!

何時も感じるんだけど、ボケ具合が素晴らしいです、
被写体が浮き出ます、
こんな、レンズで写してみたいな~!
by (2007-05-16 17:20) 

ジョルノ

大町自然観察園ですか。
良いところですねー。行ってみたいです。曇りの日を狙って行ってみようかなー(^_^)
ショウブ、フレッシュな感じで撮れていますね。いいですねー。
by ジョルノ (2007-05-16 18:05) 

たろちぅ

花粉まみれになってる蜂さん、かわいーです。
コマルハナバチは、オスはかわいいのにメスがー。ちょっと怖いですね。

えっと、質問を。ティルトってなんでしょう?ごめんなさい。無知なのでしゅ。
by たろちぅ (2007-05-16 18:28) 

littleducks

黄菖蒲、きれいですね。昆虫には色が人間と違って見えるのでしょうが、この色に誘われてくるのでしょうね。
by littleducks (2007-05-16 19:21) 

関西弁のオジサン

こんなに昆虫と花を組み合わせて撮れるなんて、素敵な仕事ですね。
by 関西弁のオジサン (2007-05-16 19:29) 

pi-ro

緑の中で黄色がとっても鮮やかですね~
ぼーっとして散歩してると、とっても気持ちのいい所ですね~ ^^
by pi-ro (2007-05-16 19:57) 

あさぎいろ

みねさん。花と昆虫の関係がよーーーく分かりますね。
私も目指すは、この様な写真なのですが・・・・
このところ、辛抱が足りません。
by あさぎいろ (2007-05-16 21:32) 

HARU

黄菖蒲遠目にも鮮やかに咲いています。
何回か自分の写真に写っていたのは、コマルハナバチのオスなのだ・・疑問解決です。
ありがとうございました。
by HARU (2007-05-16 22:11) 

ゆる

家の前の公園には紫色の菖蒲が咲いてます。
でも黄色の菖蒲の方がなぜかステキです^^見慣れないからかな・・・^^
うちの近所では見ない色です。
コマルハナバチ、かわいいオシリですね(>▽<)オシリ触りたくなります^^
by ゆる (2007-05-16 22:27) 

 キショウブに挑戦した感じですね。いろんな昆虫を侍らせて見事です。
花ショウブの中で一番表現が難しい花です。
by (2007-05-16 23:34) 

キショウブだけでも、いろんな昆虫が訪れますね。
やはり黄色は虫をひきつける色なのかな?
by (2007-05-16 23:55) 

Gamaoyabeeeen

蜜が吸い難いんですね、この構造は。
コンチュー泣かせな・・・。
(笑)
by Gamaoyabeeeen (2007-05-17 00:12) 

ひろきん

キショウブ綺麗ですね~! でも昆虫もいいな~!
バッタの幼虫は蜜を吸わないんですかね?
でも花にとまっている所をよくみますよね^^;
by ひろきん (2007-05-17 09:27) 

コマルハナバチのお尻がかわいい♪
オスのほうが優しげに見えるのは何故?
by (2007-05-17 14:07) 

綺麗な黄色ですね。手入れが行き届いているのでしょうね。
by (2007-05-17 16:58) 

たろちぅ

ティルトレンズについて、ありがとーです。
便利なものがあるんだなあ。楽しそうだなあ。
私のカメラ、コンデジなのでカメラが勝手にいろいろしてくれます^ー^;
接写モードで景色撮るとボヤけて面白いのです。
by たろちぅ (2007-05-17 18:32) 

ちゃぱ

つぼみの状態も綺麗でうねぅ。
by ちゃぱ (2007-05-17 22:27) 

テリー

キショウブ、きれい。黄色のショウブは、あまりみたことがないので、気に入りました。
by テリー (2007-05-17 22:27) 

osuzu

キアゲハかっけー!!
by osuzu (2007-05-17 23:50) 

みね

皆さま、nice!とコメントをありがとうございます(^^)

☆ 天女が遊 さん
本当にどこが正面なんでしょうね。私にとっては、虫がよく見える面です^^
コマルハナバチのお尻は、誰かが悪戯で塗ったように見えます^^;

☆ シンナツ さん
ここはキショウブばかりで、ほかの菖蒲は数カ所にひっそりあるだけです。
のんびりお散歩をするには、いい散策路です^^

☆ mimimomo さん
キショウブを撮ると言うより、昆虫を撮ろうとすると、必ずキショウブに留まると言うぐらいたくさん株があります。ヒラタアブ、きれいに撮れていましたね^^

☆ 響 さん
黄色は目立ちますが、この時期の緑に良く合いますね^^
木に見えますが、実はコンクリート製です。味気ないですけれど、メンテは楽でしょうね。

☆ achami さん
昆虫も不思議が多いですが、植物の方がさらに奥深いかも知れませんね^^

☆ ibeei さん
ミツバチが花粉だらけで出てくるところを見ると、天井にも仕掛けがありますね^^
きれいに背景をぼかすと、それだけピント幅が狭いので、失敗作を量産しています^^;

☆ ジョルノ飛曹長 さん
ここは湿地(谷地)がメインです。いつものレッサーパンダの居る動物園と、隣同士でくっ付いていますので、両方いかがでしょう^^
by みね (2007-05-17 23:59) 

みね

☆ たろちぅ さん
こんなにオスとメスが対照的な色というのには、何か深い訳があるんでしょうかね~^^
オスの色の方が、モコモコ感が強調されるから、可愛く見えるんでしょうね。
コンデジの接写モードで景色を撮ると、あんな風な面白い写真になるんですね^^

☆ littleducks さん
黄色の花は、ほかの色よりたくさん虫が集まっていますね^^
チョウの目は紫外線を感じられ、花の場所を確認しているようです。

☆ kaya さん
この時期に昆虫を撮ろうとすると、花と絡むことが多いですね。blogを始める前には、わざわざ菖蒲に来るハチやアブは撮りませんでした。意外と昆虫に人気の花のようでした^^

☆ pi-ro さん
新緑の中に、上手く溶け込む黄色ですね。単独で見ると派手ですが、こうした湿地には似合います。これから暑くなっても、ここの木陰に入ると涼しいですよ^^

☆ アサギいろ さん
あまり遠出をしないもので、近場でじっくり派です^^;
紹介したい昆虫があると、何週かに渡って観察するものもあります^^

☆ HARU さん
ほかのハナバチは、黒や濃い色が多いのですが、コマルハナバチのオスだけ、明るい色をしています。お尻がオレンジなら間違いありません^^

☆ ゆる さん
私はいつもこの黄色い菖蒲ばかり見ているので、普通の紫色のが新鮮に感じます^^
コマルハナバチのオレンジ色、何かで着色したようです^^

☆ セイミー さん
あまり花だけは撮らないので、昆虫が居ないと、どう撮っていいか分からなくなります。
昆虫さえきれいに撮れれば、花が白飛びしようが、お構いなしの素人撮りです^^;
by みね (2007-05-17 23:59) 

みね

☆ binpaku さん
ここはキショウブが本当に多くて、ほかの花より目立っています。昆虫も、目立つものに惹かれるのでしょうか。それほど蜜が美味しそうにも、見えないんですけれどもね~^^

☆ がま親分 さん
みんな正面から、のれんをくぐって花の中に入っていましたが、ミツバチだけは横着をして、横から入っていました。隣に移るのも素速いです。さすが働き者です^^

☆ ひろきん さん
バッタは成虫になると、葉っぱなどの植物や他の虫を食べます。しかし幼虫のうちは、葉っぱの他、花粉や花びらを食べる種類が多いです^^

☆ 香草 さん
お尻のオレンジ色は、鮮やかで綺麗なオレンジ色をしています。
黒より明るい色の方が、モコモコ感がよく分かって、優しく見えるんでしょうね^^

☆ ゆき坊 さん
ここはボランティアの手によって、雑草や伸びすぎた芦を刈り取ったり、植物の名札を書いたりしています。これだけお世話になっているので、私もいつか参加しないと・・・^^

☆ ちゃぱ さん
この蕾が立派な花になるなんて、ちょっと信じられませんね^^

☆ テリー さん
この観察園では、普通の菖蒲より多いです。普通の菖蒲は、ほんの少ししかありません。新緑にマッチする、いい色ですよね^^

☆ 音鈴さん さん
ほかのアゲハチョウも留まってくれたら、もっと格好いいのですけれど^^
by みね (2007-05-18 00:00) 

くっきり写ってますねー、ナイスです。
by (2007-05-18 00:31) 

のらりくらり

ハチが停まっている場所で、花の蜜の場所がはっきりと分かりますね。
菖蒲って三つの花が合わさっているんですか?
不思議な構造ですね。
by のらりくらり (2007-05-18 05:11) 

みね

☆ こけもも: さん
お誉め頂きありがとうございます。虫の方はクッキリですが、花は飛びまくっています^^;

☆ のらりくらり さん
本当に不思議な形ですよね。奥の方に蜜があるので、潜り込んだ虫はみんな花粉まみれです。上手く受粉させるようになっているんですね^^
by みね (2007-05-22 20:03) 

ハルジオンと蝶5月18日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。