SSブログ

マユタテアカネ [昆虫:トンボ]


顔にある黒い斑点模様が特徴で、眉にを立てたように見えることから「眉立て」と名前が付きました。♂の腹部は、きれいな赤色です。羽は透明ですが、♀の一部には、ノシメトンボなどのように、先端部だけ茶褐色のものも居ます


♂は腹部の先端が上に反り返ります。同じ特徴を持つものに、以前紹介したマイコアカネが居ますが、胸に黒帯から離れた黒い模様が出ないので、見分けられます。しかしこの顔を見れば、一目で分かりますね。眉と言うより、飛び出たビックリ目玉のようにも見えます


太陽光が透過し、朱色に光っていました

下はオマケです

赤トンボの中で、最も小さいヒメアカネです。こちらは顔が白色です。♂の腹部先端は曲がりません。胸の模様はマユタテと似ていますが、顔に眉があるか、おしろいを塗っているかで、見分けられます。

マユタテアカネ、ヒメアカネとも♂の画像ですが、♀は一部を除き腹部が赤くなりません。胸の模様、顔の特徴は♂と共通ですので、見分けが付きます。しかし、姫や舞子にも眉紋が出るものも居ますし、未成熟の場合は顔色もはっきり出ません。厳密な同定には、胸の模様の確認が欠かせません。顔が青かったり白かったり、眉があったり、赤トンボもいろいろ居ますね (マユタテは泉自然公園、ヒメは佐倉城址公園)


nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

nice!の受付は締め切りました

コメント 14

コメントの受付は締め切りました

おはようございます^^
トンボも色々ですね~。顔をしっかり見ないと同定できないし、それでも時には間違うこともありえるのですか・・・とてもわたくしには出来ないですぅ(--)   赤とんぼ・・・これでイコ^^
by (2006-10-16 05:15) 

天女が遊

トンボも様々ですね。
赤トンボが飛んでるって感じでしたが、勉強になりました。
PS
私の場合は、顔色がはっきり出ませんタイプ!?です~。
by 天女が遊 (2006-10-16 10:29) 

赤トンボって総称みたいなものなんですか。
全然知りませんでした。 いろいろ居るものですね
勉強になりました。 
by (2006-10-16 11:05) 

shop-u3

こっちでも赤とんぼがいっぱい飛んでます。
by shop-u3 (2006-10-16 11:45) 

koukun

赤とんぼといっても種類がさまざまなのですね。
混血の赤とんぼもいるのでしょうか?
by koukun (2006-10-16 12:17) 

HARU

赤とんぼで一括りにしていました(反省!)マユタテアカネ探してみます。。
by HARU (2006-10-16 19:35) 

響

僕もトンボの撮影に挑戦しましたが動かなくても難しいです。
あとでゆっくりみるとピントがあまいのかぶれてる(汗)
mineさんはやっぱり三脚で撮ってるのですよね?
by (2006-10-16 19:39) 

enoshima

いつもいつも細かい部分まで、観察されていて大変関心します、
参考にさせて頂きます。
by enoshima (2006-10-16 19:55) 

みね

☆ mimimomo さん、ご訪問ありがとうございます。
赤トンボは赤トンボです、間違いありません(^^)
トンボに出会うたびに、ジロジロ観察している姿は、自分でも少しおかしいとは思います。あと1種類、この近辺に居るはずなのに、出会わない種類の赤トンボが居るので、それを撮るまでは…(笑)

☆ 天女が遊 さん、ご訪問ありがとうございます。
「赤トンボが飛んでる」でいいのではないでしょうか…、普通は(笑)
顔色、私は赤くなったり青くなったり、大変ですよ(^^)

☆ シンナツ さん、ご訪問ありがとうございます。
赤トンボもいろいろです。さらに♂♀で色が違ったり…。
まぁ、いろいろ居るということで…(^^)

☆ shop-u3 さん、ご訪問ありがとうございます。
お茶の水も、お堀があるし公園も多いので、赤トンボが多いのでしょうね(^^)

☆ hanukida さん、ご訪問ありがとうございます。
混血の件、全く分かりません。他種が迫ると、普通はメスが逃げます。

☆ HARU さん、ご訪問ありがとうございます。
マユタテアカネは、秋には眉模様がはっきりしますので、判別しやすいですよ。でも一括りでもいいのかも知れません(^^)

☆ hibiki さん、ご訪問ありがとうございます。
ツーリングの記事の中のトンボ、ピント合っていますよ、バッチリ。顔の前の毛まで見えてます。顔を前から写すと、腹の方はボケてきますが、目にピントが来ていれば生き生きして見えます。
モニターで等倍で見てしまうと、どうしてもアラが目立ちます。私も甘いのが多いですよ(笑) またリサイズすると甘く見えるので、アップする画像には、アンシャープマスク(シャープネス)を掛けると、締まった画像に見えます(^^)
三脚は使わず、全て手持ちです・・・と言うか、三脚持っていません(笑) ただ望遠には、手振れ補正付きのレンズを使っています。

☆ 八王子のおじさん さん、ご訪問ありがとうございます。
トンボは同定が難しいです。分かりにくい種類に出会ったら、取りあえず写真に写してしまいます。観察しているうちに、逃げられると困りますから…。
by みね (2006-10-16 21:33) 

pi-ro

コンデジで飛んでるトンボの撮影に夢中になった事がありますが、止まってるトンボさえうまくとれませんでした。
by pi-ro (2006-10-16 21:58) 

あさぎいろ

トンボのことを知りたくて、高知県中村市まで行ったことがあります。
トンボはチョウと違ってながーーーーいいきものですから・・・奥深いですね。
メガネウラに襲われた夢を見たことがあります。
by あさぎいろ (2006-10-16 22:59) 

らっこ

全て、手持ち撮影とは凄いですね。
三脚使うと、チャンスを逃しちゃいますか?
by らっこ (2006-10-16 23:30) 

みね

☆ pi-ro さん、ご訪問ありがとうございます。
飛んでいるトンボ、難しいですよね。オニヤンマのように、飛翔コースが決まっていたり、ホバリングしてくれればいいのですが、ほかは私には手に負えません(泣)
留まっている場合には、ピントがずれることもあるので、同じアングルで何枚かずつ撮っています(^^)

☆ アサギいろ さん、ご訪問ありがとうございます。
高知県まで!トンボのことを知るために!凄い行動力ですね、尊敬致します。本当に、トンボは太古の昔からの生き残りですからね。
メガネウラが夢に出てくる時点で、相当はまっていますね。首筋ガブッとやられたら、人間も間違いなくエサですね、おーこわっ^^;
チョウだけでなく、トンボもだったのですね(^^)

☆ らっこ さん、ご訪問ありがとうございます。
いえいえ、留まっているトンボなら、三脚余裕で使えますよ。飛んでもまた同じ所へ戻って来ますし…。180mmだと、使った方がよろしいのではないでしょうか。
私の場合、始めのレンズ2本が、IS(ニコンで言うVR)だったので、三脚の必要に迫られませんでした。さすがに等倍以上になると、2~3mmの勝負になるので、一脚は必要かなと…。しかし、何kmも歩いて被写体を探すので、一脚売り場で躊躇(買う機種は決まっています、Velbonの自由雲台付きの計量タイプ)しています。1日歩いて、使う場面が有るか無いかってところですから(^^)
by みね (2006-10-16 23:55) 

みね

☆ 小父蔵 さん、ご訪問&nice!ありがとうございます。
by みね (2006-12-18 13:24) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。