SSブログ

五竜のチョウ [昆虫:チョウ]


渡りをするチョウ、アサギマダラが、ニッコウキスゲで吸蜜中でした。どこから来て、どこへ向かう途中なのでしょう。今回は白馬五竜で出会ったチョウの写真です


どこへ行っても、アサギマダラは多数登場してくれました。千葉で一頭の撮影に躍起となっていたのが嘘のようです。飛翔もゆったりしているので、トンボと違ってマニュアルフォーカスが合う合う(^^)



ギンボシヒョウモンが、カライトソウで吸蜜。右はストローを格納して、離陸準備完了



ヒオドシチョウは、水飲み場に飛び散った水で、吸水していました



イブキジャコウソウで吸蜜する、ウラギンヒョウモン。ヒョウモンの仲間は、似ているものが多く、表裏の模様を撮ってこないと同定出来なくなりそうです。これは名札が付いていたので、花の名前は合っているかな?



クジャクチョウは、正面から美しい目玉模様が撮れなかったのが残念です。左の花はハナチダケサシ、右はノリウツギ・・・でいいのですよね?



コヒョウモンは、尾瀬から飛騨山地に掛けての山地と、北海道に生息します。ヒョウモンの仲間でも小型です。留まっている花は・・・不明です(^^; ヨツバヒヨドリです。mimimomoさんに教えて頂きました(^^)



平地でも見られるクロヒカゲ。これのモドキの方に会いたかったです



平地でヤマトシジミが飛び交うように、ヒメシジミがたくさん飛んでいました。花の名札の写真を撮り忘れると、私には調べる手掛かりがありません(^^; →こちらもmimimomoさんに教えて頂き、オオコメツツジと判明しました(^^)。ありがとうございました



ヒメキマダラヒカゲは、恥ずかしがって模様を見せてくれません



ボロボロで同定は難しいですが、残った模様からヒメシジミ、もしかするとアサマシジミかも知れません。綺麗な個体に会いたかったなぁ。モンキチョウは、残念、平地で見られるものでした。ミヤマモンキチョウなら言うことないのですが・・・。花はどちらもハクサンフウロ(名札あり)



クガイソウで吸蜜する、コヒョウモンとアサギマダラ。美味しいショットでした

花が近いので、チョウの写真はとても撮りやすかったです。風景をバックに入れて、広角やコンデジで撮るとかるとか、工夫すれば良かったと反省しています。留まっている花が、普段あまり見られないものばかりなので、良しとしますか(^^;

花の名前には、まったく自信がありません。間違いにお気付きの方は、ご指摘下さるとありがたいです。翌日からお天気が回復し、快晴の予報が出ています。これだけで帰るのはもったいないので、八方にある温泉施設「おびなたの湯」で足をマッサージし、もう少し頑張って、白馬を歩き続けることにします(^^)


おびなたの湯 map




nice!(53)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 53

nice!の受付は締め切りました

コメント 28

コメントの受付は締め切りました

おはようございます~~~^^
素晴らしい! こんなに沢山の蝶を、さすがみねさんですよね。わたくしだったら、多分『同じような蝶だわ』っと写すことも考えないですもの。お花を写していて偶然蝶が写る方ね^^
頭の方にあるアサギマダラの飛んでいる姿が見事ですね~。
コヒョウモンが止まっているお花は、葉が見えないので完全に同定は出来ませんが、ヒヨドリバナか、ヨツバヒヨドリ。花の感じからヨツバヒヨドリの可能性のほうが大きいですね。
それからヒメシジミが止っているのは葉の感じからしてオオコメツツジではないかと思われます。
by (2007-08-12 05:19) 

みね

☆ mimimomo さん、nice&コメント、ありがとうございます(^^)
お花の名前を教えてくださって、感謝しています^^
チョウにピントを合わせてしまうので、花はボケているし、葉っぱも写っていない写真ばかりです。今度は自分でも調べられるように、花と葉っぱ、全体も写して来るようにします(^^)
by みね (2007-08-12 06:05) 

のらりくらり

おはようございます。
蝶のオンパレードですね。
最後のツーショットが撮れた時のみねさんのしてやったりの笑顔が目に浮かびます。
先日、奥多摩でアサギマダラを見かけました。
名前が分かったのもみねさんのご指南のおかげです。
本当に優雅に旋回するように飛ぶ姿にゆったりとした気分にさせられました。
by のらりくらり (2007-08-12 07:33) 

色々な蝶が見られて素敵です。
昨年の初秋にも白馬へ行ったが五竜へ行こうしたら仲間の希望が栂池で五竜近くでは
姫川源流見をただけです。山もいいが湿原の方も楽しみが多いですね。
by (2007-08-12 08:11) 

みねさんの写真、被写体がシャープで、綺麗ですね。
1枚目の写真、とても美しいです!
by (2007-08-12 08:25) 

レイン

アサギマダラ、本当に美しい蝶ですね。
優雅に飛翔する姿もバッチリです。
ヒメキマダラヒカゲだけは恥ずかしがりやさんでしたが、他の蝶は、綺麗に撮ってね、と言わんばかりの姿です。
by レイン (2007-08-12 08:51) 

蝶、すごいですね~。
わたしは知らない蝶ばかりです。
どの写真もお見事です。 素晴らしいですよ。
by (2007-08-12 09:38) 

Tiger

蝶の楽園?
草花のあるところ蝶ありですが、種類も豊富で良い場所ですね^^
もちろん、みねさんの写真の腕の冴えがあってこそですが。d(>_・ )グッ!
by Tiger (2007-08-12 09:38) 

MOCOMOCO

沢山の種類の蝶がいるのですね!
素晴らしい写真ばかりですね~^^
by MOCOMOCO (2007-08-12 10:37) 

らっこ

広角レンズで接近しても、逃げられないように撮影するのは、
難しいですか?
by らっこ (2007-08-12 11:31) 

achami

パラダイスです!
美味しすぎますぅ〜!
by achami (2007-08-12 13:06) 

さるぼぼ

ニッコウキスゲが咲いてるとは、まだ相当涼しいのでしょうね。
こんな暑い日は避暑に出かけたいです。
by さるぼぼ (2007-08-12 13:10) 

みゅう

どれも素敵な写真ばかりですね^^
そのまま絵葉書になってしまいそうな感じです。
蝶にもいろいろな種類がいるのですね~。
by みゅう (2007-08-12 13:40) 

あさぎいろ

さすがみねさん。私は八ヶ岳でチョウの写真が撮れなかったので、うらやましいです。
by あさぎいろ (2007-08-12 21:00) 

シェパ

すてきな写真がたくさんですね!
なんだか楽しくなりました。
by シェパ (2007-08-12 22:02) 

penny

アサギマダラ、本当に美しい蝶ですね!!
1枚目とラストのショット、実に甲乙つけ難い。虫が苦手な私でも、素敵な写真だと思いました ^^
by penny (2007-08-12 22:22) 

八王子のおじ

蝶の宝庫ですね!
普段お目に掛かれない蝶ばかりです、
アサギマンダラ 羽だけでなく体まで曼荼羅模様ですね、
多摩動物公園の昆虫館で幾度か撮影したけど綺麗に撮れなくて...
by 八王子のおじ (2007-08-13 00:01) 

やはり五竜とおみスキー場だったんですね^^;
冬と夏では、見た目の印象がまったく違うのですが、リフトが似てたもんで・・・^^;
それにしてもこれだけの蝶が舞っているとは、驚きです。
by (2007-08-13 02:00) 

まりん

アサギマダラという蝶々、とても綺麗ですね。
特に飛び立つお写真がとても美しくて・・・♪
このひらりという蝶々の軽い感じがとても伝わってきます。
写真って軽いとか重いとか、そんなことも表現できるものだなんて・・・感動しました。
by まりん (2007-08-13 08:09) 

3doors

すごいですね。
飛んでる蝶を静止画で見れるってヽ(´▽`)ノ
きれいだな…
行きたいな…
by 3doors (2007-08-13 10:13) 

お宝隆

ニッコウキスゲで吸蜜中のアサギマダラ、花も蝶も綺麗に撮れていますね!
by お宝隆 (2007-08-13 17:04) 

みね

☆皆さま、nice!とコメントをありがとうございます(^^)

☆ mimimomo さん
上にもコメントさせて頂きましたが、遠目に撮った写真がありました。
葉などをよく見ると、ヨツバヒヨドリとオオコメツツジで間違いありませんでした。
記事の方も直させてもらいました。本当にありがとうございました(^^)

☆ のらりくらり さん
分かりました?(^^)。最後のショットはガッツポーズものです^^
多頭で写すと、どちらもジャスピンには、なかなかなりませんので・・・^^
アサギマダラは、本当にゆったりしていますね。水泳で例えると、遠泳をしている感じです。この飛び方でないと、長距離の渡りは出来ないのでしょうね^^

☆ セイミー さん
湿原も植物が変わり、私のもう一つの被写体のトンボが居るので、楽しいですね^^
チョウの撮影は、花畑が最高です。実は栂池にも行ってしまいました^^

☆ julie さん
失敗作も多いのですよ。それを見越して、同じシーンを何枚も撮っています^^
1枚目は、蜜を吸っている花がニッコウキスゲで、高原らしくて気に入っています^^

☆ レイン さん
アサギマダラは大きいので、飛翔シーンも撮りやすいです^^
ここは花が近いので、チョウもとても撮りやすい、いい場所ですね(^^)

☆ シンナツ さん
私もこのうち、5種類は初めて撮影出来たものです^^
さらに高い所に、高山蝶というものも居ますが、本格登山になります^^;
by みね (2007-08-14 00:10) 

みね

☆ Tiger さん
高原の花は短期間に集中して咲くので、蝶も花の時期には、たくさん出て来ますね^^
蝶の写真専門の方は、時期と場所を見極めて撮りに行くそうです^^

☆ MOCOMOCO さん
一ヶ所でこんなにたくさん見たのは、初めての経験です。これ以外にも、何種類か撮りました。山は夏が短いので、一斉に出現するようです^^

☆ らっこ さん
広角レンズでファインダーを覗きながらだと、かなり難しいですね。蝶を大きく撮ろうとすると、ギリギリまで近付かないといけません。私の経験では、ほとんど逃げられてしまいます。
魚眼レンズやコンデジで、ノーファインダーだと、意外と成功します(^^)

☆ achami さん
本当に、チョウ好きには天国でした^^
ずっと雨続きだったので、久々の晴れ間に、チョウも蜜を吸うのに夢中でした^^

☆ さるぼぼ さん
やっぱり山の上は、涼しいですね。ずっと居たくなりました^^
他のニッコウキスゲの有名な場所より、標高が高いので8月でも咲いています^^

☆ みゅう さん
日本のチョウの種類は、約250種も居ます^^
今回登場のチョウ達は、地元の千葉には居ない種類が多いです。

☆ アサギいろ さん
花がこれだけあって、お天気もまずまずと、条件が揃っていました(^^)。八ヶ岳も行ってみたいですが、膝が不安です。ロープウェイで行ける花畑を探してみます(^^;
by みね (2007-08-14 00:10) 

みね

☆ シェパ さん
いろいろ撮れたので、チョウばかり並べてしまいました(^^)
チョウ好きにも天国ですが、なかなかお目に掛かれない花も、いろいろ咲いていました^^

☆ penny さん
虫の苦手な方には、過酷な記事が続いて申し訳ありません。なるべく綺麗系にいくようにしています(^^)。個人的には、最後の写真がお気に入りです^^

☆ 調布のおじさん さん
本当にたくさんの種類のチョウに会えました。アサギマダラは綺麗なチョウですね(^^)
昆虫館のリュウキュウアサギマダラより一回り大きく、アゲハと同じ位の大きさです^^

☆ binpaku さん
夏にも集客しようと、雪の無い時期にも、トレッキングリフトと称して稼働しているリフトが増えてきました。この山野草園も、普段見られない高山植物が揃っているので、多くの人で賑わっていました。営業戦略、大成功ですね^^

☆ まりん さん
アサギマダラは、浅葱色(水色)の部分が光に透けて、本当に綺麗です(^^)
このチョウは、渡り鳥のように長距離を移動します。春に北上し、秋に戻ってきます。
飛び方も長距離用に、フワリ、ヒラリと、とても優雅です^^

☆ otogiri さん
チョウやトンボなど飛んでいるものを撮るのは、難しいのですが、うまく撮れた時の喜びは大きいです(^^)。信州の山はいいですね~。私もまた行きたいです^^

☆ お宝隆 さん
夏の高原のイメージに、ピッタリの花、ピッタリのチョウでした(^^)
たくさん飛んでいたので、写しやすかったです^^
by みね (2007-08-14 00:11) 

響

蝶がこれだけいると自然の奥深さを感じますね。
夏のスキー場でアサギマダラの写真を撮ってる人がいたので
一瞬、みねさんかと思いました。
by (2007-08-14 00:51) 

ゆる

アサギマダラ、すごく美しい蝶ですね♪
他の蝶々もかわいいです♪ 花がよく似合う虫です。癒される色です(-ω-)
あ~蝶も虫なんですね~、虫っぽくないですよね~^^
by ゆる (2007-08-14 01:41) 

HARU

所用でPCに火が入りませんでしたが、こちらにこられていたのですね。
居谷里湿原は情報収集で10日に行ってきました。
素晴らしい蝶の写真に感激です。
蝶は花の序にが多いのですがみねさんの写真を見て本格的に撮ってみたくなりました。
by HARU (2007-08-14 22:35) 

みね

☆ 響 さん
どこにでも居るのですね、チョウチョの写真を撮る人は・・・(^^)
そのうち遠征で九州のチョウ・・・、なんてことになるかも知れません(^^;

☆ ゆる さん
アサギマダラは、千葉県も渡りの途中で通過するのですが、撮影機会はごく少ないです。綺麗なチョウで、美しく撮りたかったのですが、今回は一生分巡り逢ってしまいました^^

☆ HARU さん
白馬の方にお邪魔しておりました。予想した以上に蝶々の楽園で、感激しました^^
HARUさんのページを見なければ、白馬に行こうとは思いませんでした^^
チョウは期間が限られますが、山野草と同じ時期ですね。ヒョウモンも、こちらでは見掛けない種類が多かったです。居るはずなのに写せなかった種類も多かったですので、是非また伺わせて頂きます。本当にありがとうございました(^^)
by みね (2007-08-14 23:15) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。