SSブログ

アキアカネ集合 [昆虫:トンボ]


アキアカネと言えば、赤トンボの代表格。平地では、赤く色付いて秋に集団で飛び交う姿を目にすることが多いトンボです。羽化は関東では通常6月からで、栄養補給をしたトンボたちが三々五々、集合し始めました



まだこの時期のアキアカネは、赤くない未熟なトンボです。腹部を大きく持ち上げて留まるのは、太陽光を浴びる面積を減らして、体温の上昇を避けるためで、暑い日によく見られます



手前でボケたものも入れると、17頭写っています。集合したアキアカネは、これから標高の高いところへ避暑に向かいます。アキアカネは、気温が30度以上では活動出来ないためです。夏場の高原でたくさん見掛けるトンボは、多くがこの避暑中のアキアカネです。夏が終わり、秋風がさわやかに感じられる頃に、再び平地に集団で戻ってきます


=ご注意= いつものように、マウスポインターを画像に乗せると、トリミングした顔のアップ画像になります。トンボの顔を見飽きた方(笑)はお気を付けください

複眼の中で黒っぽく見える部分は偽瞳孔です。トンボは個体差がありますが、ゆっくり直線的に寄っていくと、意外とギリギリまで近付けるものが多いです (大町自然観察園)


nice!(47)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 47

nice!の受付は締め切りました

コメント 30

コメントの受付は締め切りました

ヤッター一番~~~、って何方かの真似^^v
おはようございます^^
昨日わたくしもトンボを写しました・・・やはりアキアカネかしら・・・
目のドアップ、、、迫力あります~^^
真直ぐ正面から近づくと良いのですか・・・?今度やってみます。
by (2007-06-18 05:10) 

のらりくらり

よく捕まえました。
よき遊び相手でした。
だから、そーっと寄れるのがよく分かります。
お見事です!
by のらりくらり (2007-06-18 05:37) 

心如

こんなに大きくみえると
トンボも迫力がありますね
複眼なのに偽瞳孔があるのはなぜか?
生命って不思議ですね
by 心如 (2007-06-18 07:05) 

トンボの本格的な活動季節、到来ですね、
害虫を捕食するトンボは益虫でしょう、しかし、私にとっては、蜜蜂を捕獲する害虫の部類になります、単独ならば問題ないが、数百匹の群れが空中を乱舞している時は、蜜蜂の被害は多大です、
でも、トンボは労わろう・・・!
マウスでポイント・・アップ画像に、これ好いね(やり方を勉強しよう)
by (2007-06-18 08:17) 

ひろきん

トンボのヒップアップ・スタイルにはそんな意味があったとは・・・
昆虫もかしこいね^^
トンボのおヒゲにはビビッタ^^;
by ひろきん (2007-06-18 09:47) 

天女が遊

昔トンボを捕まえるのに人差し指でのの字を書く様に回しながら
捕まえたのを(失敗が多い)思い出しました^^;
ゆっくり直線的に寄っていけばいいのですね・・・いい事を聞きました(笑)
by 天女が遊 (2007-06-18 10:39) 

ちゃぱ

今、ビール飲みながら見てるんですが、、、顔デカくなって
酔ってるのかと思いました(>_<)
by ちゃぱ (2007-06-18 10:50) 

お宝隆

凄い数の赤とんぼですね!まだ未熟者ですね。(笑)
ドアップ・・・頭(複眼)の構造が良く分かりますね。
by お宝隆 (2007-06-18 11:13) 

Erin B

またまた仮面ライダー登場!!
しかし、よくこんなに上手に撮られるなぁぁっと
いつも感服しております。
by Erin B (2007-06-18 11:17) 

shop-u3

僕も仮面ライダー思い出しました。
by shop-u3 (2007-06-18 11:39) 

6月から羽化は始まっているのですか。
避暑地に移動しているんだ~。 勉強になりました。
いつもながら、迫力あるアップが凄いです。
by (2007-06-18 11:50) 

関西弁のオジサン

もうアキアカネは飛んでいるですね。
やぱっり関東地方は暖かいですね。もっと暑くなると山へ登っていくのですね。
一度、トンボの羽化をみたいもんです。
by 関西弁のオジサン (2007-06-18 12:45) 

シェパ

アキアカネは親しみ感じます。いつも集団でいますよね。
最後の写真、迫力ありますね。こんな顔してたんだ・・・と、ちょっとびっくり。
by シェパ (2007-06-18 18:35) 

MOCOMOCO

トンボのアップ、迫力ありますね~!
前記事の山菜料理、美味しそうです!
by MOCOMOCO (2007-06-18 19:06) 

pi-ro

トンボが避暑地に・・・しかも集団で! びっくりです。
かなりの距離を移動するのでしょうか。
渋滞が無いとはいえ、きっと命がけなんでしょうね。
by pi-ro (2007-06-18 19:57) 

littleducks

まだ、赤い夕日を見ていないので、赤くないですね。
by littleducks (2007-06-18 20:55) 

ハイマン

画面の前で指を回しています^^
by ハイマン (2007-06-18 22:15) 

ゆる

渡り鳥でなく、渡りトンボですね^^
幼い頃、登山の山頂でトンボがたくさん飛び交ってたのを思い出しました。
あまり人間を怖がらないトンボでした♪頭に止まったり^^
暑いの苦手な私も避暑地へ行きたいものです^^;
トンボもたくさんの種類いるんですね。先日の真っ赤なトンボが気になってます^^;
ひみつの田んぼにいるかしら・・・^^
by ゆる (2007-06-18 22:49) 

レイン

いつもながら迫力満点の画像ですね。
直線的に寄って行くことを教わりましたので、今度実践してみます。
今までぐるぐるしていたのですが、逃げられてばかり。
by レイン (2007-06-18 22:55) 

achami

最後はさすがに、ぽちっ、出来ませんでしたーー(><)
トンボの避暑か〜、着いていきたいかも〜!
by achami (2007-06-18 23:17) 

ジョルノ

ものすごい数が出てきてますね。
しかし相変わらず細部まで鮮明に撮れていてすごいですね。(^_^)
いつも感心してしまいます。
複眼がすごいですよね。
by ジョルノ (2007-06-18 23:38) 

RangerMaeda

さすがです
最後のとんぼの顔は迫力ありました
腹部を持ち上げての留まり方、勉強になりました^^
by RangerMaeda (2007-06-19 19:18) 

響

1枚目は情緒タップリな写真ですね
トンボはそんな素朴な風景を演出してくれるいい役者ですね。
しかしこれからの季節は車やバイクに玉砕してくるトンボをよけながら
走らないといけないなー、
by (2007-06-19 21:11) 

みね

☆皆さま、nice!とコメントをありがとうございます(^^)

☆ mimimomo さん
正面でなく、横からでも大丈夫です。真っ直ぐ近付くのがコツです^^

☆ のらりくらり さん
カメラで撮るのは、昆虫採集と同じ様な感覚で、子供に帰れて楽しいです^^

☆ 小父蔵 さん
偽瞳孔が出る場所が、こちら(カメラ)に正対している所なのです^^

☆ ibeei さん
トンボは、ミツバチにとっては脅威だったのですね(^^;
トンボの大群が来た日には、ミツバチを一時避難させることは、出来ないのでしょうか。

☆ ひろきん さん
ヒップアップは、暑い日によく見ますね。頭に血が上りそうですけれど・・・^^;

☆ 天女が遊 さん
近くで「の」の字を書くと、キョロキョロし始め目が回っているみたいです。
こんなにたくさん居る時には、カメラのレンズにも留まります^^

☆ ちゃぱ さん
朝ビール、いいですね~(^^)。酔っていないから大丈夫ですよ^^
by みね (2007-06-19 23:34) 

みね

☆ お宝隆 さん
避暑を終えて帰ってくると、大人になります。避暑中も未熟者です^^

☆ Erin B さん
こんなにたくさん居る日なら、誰でも近寄れますよ。レンズにも留まってくれました^^

☆ shop-u3 さん
ツートンカラーになっていて、仮面ライダーっぽいですね^^

☆ シンナツ さん
秋に登場する訳でなく、もう羽化しています。よく似たナツアカネは、避暑しません^^

☆ kaya さん
暖かいと言うより、真夏のような暑さです(^^;)。アキアカネは夜に羽化し、朝に飛び立ちます。オニヤンマは朝羽化を始めるので、じっくり観察出来ます^^

☆ シェパ さん
アキアカネは、たくさん居るし身近な存在ですね(^^)。でも実は激減しているのです。
原因は、主要な産卵場所の田んぼの減少らしいです。

☆ MOCOMOCO さん
何だかアップ写真が恒例化してしまいました(^^;)。山菜美味しかったですよ^^

☆ pi-ro さん
少数グループで向かうものも居れば、大集団になることもあるそうです。避暑中に、羽化時の2~3倍の体重になります。猛暑の年は、より標高の高い場所まで行きます^^
by みね (2007-06-19 23:35) 

みね

☆ littleducks さん
標高の高い高原で、綺麗な夕日をたくさん見て、里に帰ってくる頃には赤く色付きます^^

☆ ハイマン さん
近くでグルグルすると、本当に目で指を追っています。エサにでも見えるのでしょうか^^

☆ ゆる さん
この日もレンズに留まられました。猛暑の年には、高い場所へ行くそうです。
真っ赤なトンボは、水田にも姿を現わします。ひみつの田んぼにも居ると良いですね^^

☆ レイン さん
カメラも遠目から構えたままにし、ファインダーを覗きながら寄って行くといいようです。
寄ってからカメラを構えると逃げられます^^

☆ achami さん
良いですね、暑い時期の避暑生活。私も2ヶ月ぐらい、高原で過ごしたい^^

☆ ジョルノ飛曹長 さん
この日は特異日だったようで、凄い数でした。レンズに何度も留まられました^^

☆ Ranger さん
顔アップの写真もワンパターンになってしまうので、撮り方を変えないと・・・^^;

☆ 響 さん
玉砕トンボ、可哀想ですね。都心部だと、フロントグラスに産卵行動されますよ^^
by みね (2007-06-19 23:35) 

Gamaoyabeeeen

トンボって、無精ヒゲいっぱい・・・。私と一緒だ・・・。(汗)
by Gamaoyabeeeen (2007-06-20 01:19) 

keisuke

いつもながら、シャープな写真ですね。
複眼いっぱいの昆虫からみた世界は、どう見えるんでしょうかね。
by keisuke (2007-06-20 22:23) 

たろちぅ

みねさん、こんばんわ。
虫苦手だけど、無理してみてるわけじゃないよー?
みねさんの撮る虫さんはさわやかでキレイに写ってるから。
そいでね、次記事のカメムシさん。モノクロはむーん( 。-_-。) だけど、
黄緑とピンクのはかわいーです。
by たろちぅ (2007-06-21 21:35) 

みね

☆がま親分 さん
ヒゲが凄いのです。体毛の方も、至る所に生えています^^

☆keisuke さん
複眼で狭い範囲を写し、それをくっ付けて大きな画像にして見ているらしいです^^

☆たろちぅ さん
ありがとうね。なるべく綺麗な虫さんを探してきまーす(^^)
by みね (2007-06-21 23:46) 

嵐渓荘 山菜パーティー赤筋金亀虫 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。