SSブログ

年越し温泉 嵐渓荘 [温泉旅行:新潟]


昨年に引き続き、新潟県三条市(旧下田村)の越後長野温泉『嵐渓荘』で、暮れから正月を過ごしてきました



東京の家族を拾い、往きは関越道、帰りは帰省ラッシュを避けるため、磐越道~常磐道を使いました。左は関越トンネル入り口。昨年はチェーン規制で渋滞しました。右は豪雪のメッカ、塩沢石打付近の様子です。この付近も昨年は、除雪が追い付かず、1車線しか通れずノロノロ渋滞でした。

今年は何なのー。大晦日は渋滞どころか、がら空きでした。雪が少ないのが原因でしょう。暮れに降った雪で、ようやくオープン出来たスキー場も多いようです。雪見の露天風呂の予定が、怪しくなってきました(^^;



昨年は小千谷ICで降りて、へぎそばを昼食&年越しそば代わりにしましたが、今年は中之島見附ICで降り寺泊へ。

左は海鮮丼ですが、トロがたっぷり乗っていました。右は見ての通りの握り寿司ですが、暮れだからかネタが今イチ・・・。チラッと写っている甘エビとタコの唐揚げは、思わずビールを頼みたくなる、肴メニューでした。あっ、もちろん頼んでいないですよ(^^;


腹ごなしに、魚のアメ横を覗いてきました。凄い人手で、車を停めるのも一苦労。当然、皆さんお買い物ですよね。

右は浜焼きです。お腹いっぱいで、今回は食べられず(笑)。穴子の一本焼き(青い紐で縛ってある)は名物のようで、一度は試してみたいのですが、見た目が相当グロいです。

左は「デビルフィッシュ」、エイの開きです。「食べられません、飾ってお楽しみください」と書いてありますが、あぶると美味しそう・・・。
しかし不気味な姿&顔です



弥彦神社にお参り。新潟で一番の初詣で客があるそうで、今年は26万人の予想でした。大晦日でしたが、お札、飾り物、破魔矢などを焚いてもらうために、多くの人が訪れていました。しかし雪の気配が皆無・・・



弥彦神社の大鳥居。本当に立派です。右折レーンもあるので、三車線分の幅があります。平成12年、熊野の本宮大社の鳥居が出来るまでは、日本一でした



宿に到着。三条の市街にも雪の気配すらなかったのですが、宿の近くには雪が何とか積もっていました。
お部屋は緑風館三階の角部屋「藤の間」です。川側を眺めてみました。上は7枚の画像を貼り合わせて作りました。今年は魚眼レンズがあるので、一枚で下のように撮れます。雪囲いで、小さな樹木まで守られています




お庭側を望みます。上は4枚の合成、下は魚眼レンズです。
敷地内に吊り橋が掛かっていて、滝もあります。池もすっぽり雪に覆われてしまうので、池の鯉用の雪囲いもあります。水車も回っているのですが、冬場は雪に埋もれてしまうため、分解して春を待ちます




上のお庭の写真に写っている、吊り橋の先のクリーム色の橋から、宿を見下ろしました。川沿いの静かな一軒宿で、温泉ももちろん良いのですが、お食事がとても美味しいので、両親もお気に入りです。2002年秋から今回で8泊目になりました。

過去の嵐渓荘の記事は・・・(別ウインドウで開きます)
越後長野温泉 嵐渓荘
越後長野温泉 嵐渓荘 再訪
嵐渓荘 3回目
嵐渓荘 4回目 鮎会席 水車が写っています
嵐渓荘 年越し 雪で埋もれた池が見られます
嵐渓荘 正月 昨年は大雪でした


※両親を連れての温泉旅行は、欠かせない年中行事になっています。どの温泉に行った時に、何処に寄ったかなど、記憶があやふやになってきたので、備忘録的に温泉記録も付けています。分家にして別ブログを作っていたのですが、管理が面倒なので統合してしまいました。年に数回ですのでお許しください(^^)

寺泊 日本海 map


弥彦神社 map




nice!(25)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

nice! 25

nice!の受付は締め切りました

コメント 29

コメントの受付は締め切りました
penny

イイ処ですね。写真もキレイ。
浜焼き旨そう!サバ食いたい!!今空腹なので辛い写真だ(笑)。ところで写真を並べるのはHTMLで組んでるのですか?

PS.いい年中行事じゃないですか、どんどんやってくださいよ。
by penny (2007-01-05 00:38) 

一部の地域をのぞいて、本当に暖冬で雪が少ないようですね。
雪用のスタッドレスタイヤを履いた車が、雪ならぬ雨でスリップする事故が続出しているとの事です。
雪見酒出来ない温泉宿も多いのでは?^^;
by (2007-01-05 01:04) 

らっこ

分家にすることないですよ。
雪景色で、温泉なんて、いいですねー
by らっこ (2007-01-05 01:17) 

おはようございます^^
よほどお気に入りの所ですね~^^
しかし新潟の冬は寒いしお天気はあまり良くないし・・・
よほど惚れていないといけない場所ですよ・・・^^
実際雪のお写真を見るだけで、わたくしは夏に行きたいと思いますもの・・
しかし親孝行はいいですねぇ~
by (2007-01-05 05:36) 

関西弁のオジサン

新年、雪の温泉、8回も連続で、ご両親とですか。いいですね、、。
by 関西弁のオジサン (2007-01-05 08:18) 

いいところですね~。
こういうところで、のんびりと年を越したいものです。
こんな記事も大好きですよ^^
年に数回なんていわずに、たくさん載せてください。
温泉に行ってみたいです。 でも、ワンも一緒だからなぁ^^;
by (2007-01-05 08:26) 

Nicoli♪

いくらに目が釘付けです。隣のお鮨も美味しそう~♪
by Nicoli♪ (2007-01-05 09:27) 

天女が遊

年越し温泉旅行 お疲れ様でした。
美味しい物満載ですね!羨ましい~
お気を使って頂(土産)・・・(笑) ありがとうございます。

同じ所へ何回行っても行く度に違った景色、違った雰囲気が楽しめますよね。
落ち着いた良い所ですね!御両親も大喜びだったでしょう!
by 天女が遊 (2007-01-05 11:38) 

お宝隆

新年明けましておめでとうございます。
温泉旅行で親孝行、ご両親も楽しまれましたね・・・ご尊敬致します。
今年も宜しくお願いします。
by お宝隆 (2007-01-05 12:06) 

shop-u3

温泉であったまりたいです。
特に冬はそう思います。
by shop-u3 (2007-01-05 14:51) 

レイン

写真がたくさん、しかも綺麗。雪囲いが小さな植木や池の鯉にまで施されているところに感心しました。雪国の人たちの動植物への心遣いですね。ご家族で過ごされる温泉での年越し、とてもいい恒例行事ですね。
by レイン (2007-01-05 19:44) 

響

雪景色がすばらしいですね
趣きのあるお宿とほっぺたが落ちそうな海鮮丼にビビビッと反応しております。
ここまで通い続けるって本当にいい宿なんですね。
僕もこんな隠れ家をみつけたいなー。

温泉記事を別のブログで書いていたのですか?
きっちりしてますね。
僕なんか内容がバラバラで滅茶苦茶ですわ(笑)
by (2007-01-05 19:58) 

ちゃぱ

いい雰囲気の宿ですねぅ。
てか凄い寿司☆ミ
いいなぅ。
by ちゃぱ (2007-01-05 20:16) 

みね

☆ penny さん、ご訪問ありがとうございます。
浜焼きのサバ、旨いですよ~。でも大きくて、食べでがありますよ(笑)。今回はSAで買い食いしながら行ったから、お腹いっぱいで、入りませんでした^^;

写真の配置は、横260ピクセルの画像を、半角スペースを挟んで並べているだけです。このスキンで265ピクセルにすると、スペースを入れなくても改行されて、上下並びになってしまします。以前は黒バックで、2枚、4枚の画像を貼り合わせて、1つの横540ピクセルの画像を作っていました。しかし1枚だけ差し替えたり、順番を入れ替えるには、もう一度作り直さなくてはいけません。面倒なのでやめました。スキンによっては、横マージンが違うかも知れませんので、ご注意下さい。・・・って、釈迦に説法ならぬ、プロに能書きでしたね、失礼致しました^^;

☆ keisuke さん、nice!をありがとうございます。

☆ binpaku さん、ご訪問ありがとうございます。
今年は暖冬のようですね。豪雪地帯では助かりますが、雪が必要なお仕事には厳しいですね。私はウインタースポーツはやりませんが、雪見の温泉のためにスタッドレス履いています^^

☆ らっこ さん、ご訪問ありがとうございます。
分家は面倒ですし、とても時間が追い付きませんでした^^;
ここも暮れの雪が降るまでは、全く雪がなかったそうです。少し積もってくれて、念願の雪見露天もできました^^

☆ mimimomo さん、ご訪問ありがとうございます。
過去記事も見て頂いて、ありがとうございました。
紅葉シーズンに、南東北と絡めて行くことが多かったのですが、昨年年越しして、その場で今回の分も予約してきました。正月はなかなか予約が取りにくいもので^^;
ここは私も好きな宿なのですが、両親が大のお気に入りなのです。周りには何もありませんが、のんびりお湯に浸かって、美味しいものを食べるだけで、十分満足出来ます。秋と冬だけでなく、桜や蛍の季節にも行ってみたいのです。
親孝行、出来るうちに、出来るだけたくさんやっておきたいです・・・。
by みね (2007-01-05 21:06) 

みね

☆ kaya さん、ご訪問ありがとうございます。
年越しの温泉は今回が2回目です。ここは紅葉もきれいですし、各季節とも楽しめます。いろいろ行きましたが、何度もお邪魔するのは、いまのところここだけです^^

☆ シンナツ さん、ご訪問ありがとうございます。
のんびり過ごすには、良い所ですよ^^
たくさん載せたいですけれども、年4回ぐらいがいいところです^^;
ここも残念ながら、しんべえ君、ナッツちゃんは泊まれませんね。一緒に温泉となると、泊まる所が限られてしまいますよね。
私も以前、1頭ワンを飼っていて、温泉に行く時にペットホテルに預けたのですが、預ける時の不安そうな寂しげな目を見てしまってから、以後泊まりがけの旅行は出来ませんでした^^

☆ Nicoli♪ さん、ご訪問ありがとうございます。
イクラはぎっしり入っていましたし、トロも美味しそうでした。私は鮨にしたのですが、丼にしておけば良かったかなぁ(笑)。

☆ 天女が遊 さん、ご訪問ありがとうございます。
美味しい土産もいろいろ買ってきたのですが、食べちゃいました^^;
ここへは毎度、美味しいものを食べるつもりで行きます。景色も季節ごとに違いますし、お庭にはいろいろな種類のお花が植えられていて、居心地の良い宿です。
両親を楽しませる目的で始めた温泉旅行ですが、最近ではすっかり自分で楽しんでいます^^

☆ お宝隆 さん、ご訪問ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします^^
今まで、すっかり自分一人で楽しんできましたので、これからは親孝行に徹しようと思っています。
by みね (2007-01-05 21:07) 

みね

☆ shop-u3 さん、ご訪問ありがとうございます。
冬場は温泉に限りますね~。ここの温泉はナトリウム塩化物泉で、とにかく温まります。冬でも出てからポカポカしています^^

☆ ちむ さん、nice!をありがとうございます。

☆ レイン さん、ご訪問ありがとうございます。
ここには専属の庭師さんも居て、庭はきれいに整っています。雪囲いは、雪国ならではの庭仕事なのですね。池にも囲いが無いと、完全に埋まってしまいます。
こちら(南関東)から行くと、物珍しく見える雪景色も、暮らしている人にとっては大変な苦労なんですね。雪見の露天風呂なんて、浮かれている場合ではないですね^^;

☆ 響 さん、ご訪問ありがとうございます。
隠れ宿って程でもないですけれど、通っている人は通い続けているみたいですね。四季の自然も良いですが、四季の食材を使ったお食事が美味しいんです^^

別ブログは、このブログとほぼ同時に立ち上げたのですが、昔の温泉記事ばかりだったので、すぐに統合してしまいました。コメント欄を開いてから初めての温泉記事だったので、昆虫と動物の写真ばかり見ていた皆さんが、少し驚かれるかなぁと・・・。でもタイトルの下の紹介文には、「昆虫・動物のフォトギャラリー&温泉旅行備忘録」と明記してあります(^^;

☆ ちゃぱ さん、ご訪問ありがとうございます。
この古びた雰囲気は、好き嫌いが分かれる所です。近代設備の新館もあるのですが、うちの家族は、この古い本館の方が気に入っています。寿司はまぁまぁでしたが、宿のお食事が美味しいんです。記事が出来たら紹介します^^
by みね (2007-01-05 21:09) 

ちゃぱ

温泉行ったらこういう所の方がいいです☆ミ

あ、新記事楽しみにしてます。
by ちゃぱ (2007-01-05 21:31) 

風渓荘、風格のあるお宿ですね。
一度訪ねてみたいです。
お魚のアメ横は寺泊でしょうか?
すごい人出ですね。
by (2007-01-05 21:53) 

HARU

雪の本場でも今年は雪なかったですね。落ち着いたいい温泉の雰囲気でいってみたいです。
by HARU (2007-01-05 22:15) 

pi-ro

きっとのんびりとできるいい宿なんですね。
料理もきっとすばらしいに違いない!料理の記事が楽しみです。^^
by pi-ro (2007-01-05 22:46) 

ひろきん

新潟も雪が少ないのですか?
スキー客には残念ですが、地元の方には喜ばしい事でしょうか?
魚眼が威力を発揮していますね^^
by ひろきん (2007-01-05 22:48) 

みね

☆ ちゃぱ さん、再びご訪問ありがとうございます。
新しい設備の所は、どこでも泊まれますけれど、こういう雰囲気の所は、なかなか無いですからね。
新記事は、メニューとにらめっこで、こんがらがっています。もう少しお待ちを・・・^^;

☆ 香草 さん、ご訪問ありがとうございます。
この嵐渓荘の本館は、大正時代の料亭を移築したものだそうです。まさに風雪に耐えた風格ですかね。
アメ横は、そうです寺泊です。大晦日なので、カニが投げ売り状態でした。その周りには人が多くて、近付くことすら出来ませんでした^^

☆ HARU さん、ご訪問ありがとうございます。
昨年は本当に凄い雪でしたが、今年は少ないですね。関越道が空いていたのも、スキー場がオープン出来ない所が多かったからかも知れませんね。
このお宿、帰って来てからも、次はどのシーズンに行こうか考えてしまいます^^

☆ pi-ro さん、ご訪問ありがとうございます。
専属の仲居さんが居て至れり尽くせり・・・、ではありません。部屋に入ったら、完全にくつろげます。のんびり温泉を楽しんで、お庭を散歩して、美味しいお食事を頂ける。これだけで私には十分です^^
料理の記事は、写真が多くててんてこ舞い、もう少しお待ち下さい。
過去記事にもナイス押して頂いて、ありがとうございました^^

☆ ひろきん さん、ご訪問ありがとうございます。
雪のメッカにも、雪が少なかったです。地面が見えたままのスキー場も見掛けました。雪頼りのご商売の人には厳しいのでしょうけれども、一般の家庭では、除雪作業が無いだけ楽なのでしょうね。
魚眼レンズ、やっぱりいいですね。両サイドに建物が写っている画角のものをあえて載せましたが、14mm以上で周りの建物をカットすると、歪みも薄れますね。風景でうまく使ってみたいです^^
by みね (2007-01-06 00:03) 

おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
寺泊はもう一度行ってみたいですね。
by (2007-01-06 07:18) 

CARRERA

年越しを新潟であれば、雪は必需品ですね。
雪の中露天風呂に入る憧れます。
by CARRERA (2007-01-06 17:04) 

心如

いつも、みねさんの綺麗な写真を観させて頂いており、次はどんな写真かと楽しみにしています。

ご両親と一緒の温泉旅行を年中行事とされているなんて、さすがです♪

私は、母が元気な時分に、一緒に温泉に行きたいと言われても、若さゆえの身勝手で、温泉なんていつでも行けると思い、つれて行かなかったことが悔やまれます。認知症を発症した今となっては、近場の温泉につれて行くこともかないません。後悔先に立たずの典型ですね。
やろうと思えばいつでも出来るなんて大間違いでしたから…
by 心如 (2007-01-07 06:21) 

みね

☆ こけもも: さん、nice!をありがとうございます。

☆ ゆき坊 さん、ご訪問ありがとうございます。
あらためて、おめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします^^
寺泊、良い所ですよね。海のものが美味しいし、お土産にするにも安くて新鮮! 写真を撮るのを忘れましたが、今回は佐渡島がくっきり見えていました^^

☆ CARRERA さん、ご訪問ありがとうございます。
この旅行の数日前まで、まったく雪が無かったそうです。この時期にわざわざ新潟に行くとなると、やっぱり雪が無いと、行く甲斐がありませんものね。何とか雪見の露天風呂がかないました^^

☆ 小父蔵 さん、ご訪問ありがとうございます。
そうでしたね、小父蔵 さんのお母様、認知性でしたね・・・。
私も数年前まで、自分の趣味のことしか頭になく、実家にもほとんど寄り付きませんでした。たまに顔を合わせ、見る見る老いていく姿を見るにつけ、「私はこの二人から、たくさんのもの、思い出をもらっている。私はこの二人に、何かしてあげられたか、良い思い出を作ってあげられたか」と思うようになりました。

初めて温泉に誘った時は、それはもうビックリされました。今でもその時の話が出てくるところをみると、相当の驚きと喜びだったのだと思います。実は来年の分も、同じ部屋で予約を入れてきました。「来年もここに来たいから、もう少し長生きしなくちゃね」と言われました。もう二人とも、70代半ばです。

私も後悔していることがあります。立山へ連れて行った時、坂道で足元がおぼつかなくなっていたのです。もっと元気に動き回れるうちに、連れて来てあげたかったなぁと。やっぱり若いうちは気付かないんですよね。小父蔵 さんも、自分を責めることはないですよ。
私の場合は、孝行したくとも親は無し、とならなかっただけ幸せなのかも知れません。長々失礼しました^^
by みね (2007-01-07 11:35) 

みね

☆ 春分 さん、nice!をありがとうございます。
by みね (2007-01-07 22:36) 

kone

こんばんは!
とっても素敵な温泉宿ですね♪(#^_^#)
ご家族での旅行素敵ですねぇ〜♪(*^_^*)
海鮮丼・・・お腹空きました〜!!!
by kone (2007-01-08 01:07) 

みね

☆ kone さん、ご訪問ありがとうございます。
ここがもう少し近い所にあったら、もっと通いそうです。
でも首都圏近郊でこの条件だったら、多分予約が取れなくなってしまうでしょうね^^
by みね (2007-01-09 01:31) 

おめでとうございます嵐渓荘 お食事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。